BAR jagatkana 

1996年より香川県高松市鍛冶屋町にて変わらないスタイルでご愛顧頂いていますバー ジャガト カーナ 〈JAGAT KANA〉 です 季節のフレッシュフルーツカクテル、店主セレクトによる味わい深いモルトウイスキー、クラフトジンやラム、テキーラ、ベルギービールやクラフトビアなどをご紹介していきます お酒にまつわる話や旅行記、おすすめレコード、たまに猫自慢などもアップしてます 

2016年06月

2016-06-16-23-01-49


ロンドン産のオールドトムジンの新星、『ジンクス』です

トムキャットの可愛いラベルで、ジャケ買いしてたんですが、味わいも僕の大好きなシトラスフレーバーとスパイスのバランスのいい、美味しいジンでした

トムジンで想像するような強い甘みはなく、オレンジフレーバーが心地良いジンです

ボタニカルは、ジュニパーベリー、リコリス、スウィートオレンジピール、ビターオレンジピール、レモンピール、グレインズオブパラダイス、コリアンダーシード、アンゼリカルート

通常のジンよりも多くのスウィート&ビターオレンジピールが使われています

image


先日大阪で試飲展示会に行ってきたのですが、この『ジンクス オールドトムジン』は結構大きい単独のブースで扱われていました 
image


ので、今後多くのバーでスタンダードになるかもしれませんね クラフトジンを色々試飲しようと思って廻った試飲会でしたので、展示されたクラフトジンはうちに置いてるのも含めすべて試飲しましたが、この『ジンクス オールドトムジン』は個人的に気に入ったベスト3の一本です 他の気に入ったジンも入荷してまして、おいおいこちらでもご紹介していきますね 

¥800

2015-06-15-20-59-15


個人的にも大好きな香川県飯山町産の白桃が出回りだしましたので例年お楽しみいただいている桃をお使いした季節のおすすめカクテル各種お出ししています

メニュー掲載のカクテルは

・桃のカクテル (ラムベースのさっぱり甘いロングカクテル)

・桃のフローズンカクテル (白桃のカクテルをフローズンスタイルで)

・ベリーニ (白桃をピュレ状にしたものをスペインの辛口スパークリングワインと合わせて)

の3種になります

画像は『桃のフローズンカクテル』、特に人気の一品です

また、お酒をしっかり効かせた『桃のフルーツマティーニ』もおすすめですよ

飯山の桃は香川県の方はご存知だと思いますが、全国的には知名度どうなんでしょうか?僕はこの飯山の桃が品種を問わず大好きなので、入荷を楽しみにしています

現在は『はなよめ』という品種が多めかな 4,5種類が時期によって流通してますが、それぞれ美味しい白桃ですので、どれもおすすめですよ 

もちろん、他の地域の桃の仕入れも直に店頭で見て美味しそうなのを選んでますのでおすすめです

季節外でもオーダーの多いベリーニなどはなるべくフレッシュ感のしっかりしたジュース、ピュレなどを使っておつくりしていますが、やはりこの時期の瑞々しい白桃をしっかり使ったカクテルが美味しいです!

それほど長くない桃の旬ですが、お楽しみ下さい




image


セール入荷のIPA オレゴンのホップバレーブルワリーの『シトラス ミストレス』です

グレープフルーツピールを使った爽快感のあるビターな後味がIPA好きの方にばっちりアピールすると思います

個人的にもグレープフルーツピールが加えられたIPAは好物の一つ この間自宅用に購入したしたブリュードッグの缶タイプ、『エルビスジュース グレープフルーツIPA』も気に入ってよく飲んでます こちらもそのうちゲストビアでおすすめしようと思っています

4種のホップを使ったオレゴンらしいホップ感とピールの苦みが蒸し暑いこの季節にぴったり 梅雨のじめじめを拭ってくれそうな爽快感のあるビールです オレゴンのユージーンという町でつくられていますが、この町は小さいながらクラフトビアのブルワリーが結構あるそうで、自転車に乗ってブルワリー巡りをするなんて旅行も楽しまれているそうです 

今回セールで入荷したIPAですので、今月に限り¥750でお出しします 通常だと¥1080ぐらいでお出しするビールです ので、IPA好きの方はもちろん、IPAやクラフトビールに興味のある方にもぜひお試しいただきたいと思っています 

2016-05-31-11-19-09


モヒートの美味しい季節になりました 日本でもすっかり定番になった感のあるモヒート 

フレッシュミントと、ホワイトラム、ライムのざく切り、少しのミントシロップ、ソーダのさっぱりカクテルです

DSCF6092


モヒートに使うミント、冬場などはハウス栽培などのものを購入していますが、ジャガトカーナでお使いしているミントは春先から秋口ごろまでは自家栽培のもの なので、これからの時期はベランダ、ちっちゃい庭の7,8割がミントの鉢、プランターになります 直植えの方が大量に出来るのですが、他の雑草とかと交雑して香りも弱くなりますし雨、日当たりなど管理しにくくなりますので、鉢やプランターで育てています

上の画像はイエルバブエナ 数年ここ最近の天気と雨でぐんぐん成長してきました 野性味ある香りがベランダに広がっています

イエルバブエナは日本ではほぼ流通してないラテンアメリカのミントの一種

以前こちらの記事、メキシコ旅行記2010 vol.8 イエルバブエナのモヒート in グアダラハラ でもご紹介しましたが、メキシコのバーではこのタイプのミントを使ったモヒートが一般的な感じがしました 

またモヒートにとても合う爽快感のあるミント、スペアミントも芽吹いてきています

2016-05-31-11-19-20

これとあとクールミント、ペパーミントのプランターがあります

イエルバブエナ、スペアミント、ペパーミント、クールミント、その日いい感じのものを摘んできてお使いしようと思っています

日によっては1種類のミント、また日によっては2種、3種のミントのミックスでのモヒートをおつくりします 2種類ある日も多いと思いますので、単一品種でのモヒートをご希望の方はお問いかけください

モヒートのベースにはモヒート発祥のときに使われたバカルディ(革命前のキューバでつくられていました)をお使いしています メキシコでもバカルディで作っているところが多かったと思います 

ノンアルコールのモヒート、モヒートスカッシュもお作りできます フレッシュミントにモヒートミントシロップ、ライム、ソーダでおつくりするノンアルコールのモヒートです お酒飲めない日、また飲まない方にもおすすめです

この他、フルーツモヒート、フローズンモヒートなどお好みでお楽しみください



2016-06-02-00-49-04


以前、ボトルタイプのものが入荷し、大変好評+個人的にも大好きだったブリュードッグのIPAです

IBU100! 『ジャックハンマーIPA』

IBU(国際苦味単位)100のIPAです 想像どうりのホップの強力なアロマを楽しめます

柑橘(レモンやグレープフルーツ)の香り+パイナップルのトロピカルフレーバーは、暑い夏にぴったりのIPAです

飲み心地もドライでビターながら麦芽感もしっかり感じられる美味しいインデアンペールエール

レイトビア96ポイントの高評価です

今回は缶タイプ、そして今月のみですがセール価格でお出ししています ¥820 暑さが増してくるこの時期、こんな感じのIPAが最高に美味しい季節だと思います ぜひどうぞ

 

image


この時期人気のすいかのカクテル、はじめました 始まるのを楽しみにして頂く方も多く、5月ごろからお尋ねいただきスポットで入荷したりもしてましたが6月より「今月のおすすめ」にてご案内しております

すいかを粗目にミキサーでジュースにし、ウォッカと合わせ、マルガリータ用の塩でハーフのスノースタイルにしたグラスに注ぎます 作り方は簡単、自宅でも同じように作れると思います 軽くミキサーにかけるので少し固形の状態が口に入ることもありますが、飲むだけでなくすいかの食感的な感じも味わって頂きたいと思い、こういうスタイルでおつくりしています

なぜか、年中「今日すいかある?」なんて聞かれることもあり、ハウスものなどで年中、スーパーなどでも見かけますがジャガトでは6月から9月ごろまで 感覚的に「すいかの季節」と思う時期にのみお出ししています

現在、熊本産のものが多く入荷してきてます これから少しずつ産地も北上してきて最終北海道産のすいかが入荷するころになると夏も終わりだなー、と毎年すいかの産地で季節の移り変わりを感じたりもしますね

夏気分がたっぷりのカクテルです ぜひお楽しみください また、ベースのスピリッツの変更もできますのでラム、ジン、テキーラなどお好きなものをご指定ください 

2016-05-17-23-30-55



ラベルが独特なスヘルデ醸造所 ちょっと苦手なデザインで手を出さなかったのですが、オイスタースタウトに興味あるお客様との話で仕入れてみました 1993年設立という若いブルワリーですが意欲的なビールを数々リリースしています

2016-05-17-23-31-02


ラベルはどのビールもこんな感じ なんかあちらの新聞によくある風刺の効いた一コマ漫画の感じ、というんでしょうか?ヨーロッパぽいといえばぽいですね 

『スヘルデ オイスタースタウト』 こちらは牡蠣の殻で濾したスタウトです オイスタースタウトはアイルランド、スコットランドなどで見かけるスタイル 最近は日本のクラフトブルワリーでも面白いものがつくられているようです 牡蠣の身、殻を煮出して作るタイプのものらしく、こちらのスヘルデのものより、より濃く牡蠣の風味がしそうですね 

『スヘルデ オイスタースタウト』はそこまで牡蠣感を強く出したものではなく、普通にコクのある美味しいスタウトといった感じの仕上がりになっています スタウトらしいベルベットのような飲み心地とローストした麦芽の甘みが心地いいです 美味しいベルジャンスタウト、おすすめです ひょっと岩ガキでも入ったらご一緒に勧めてみることができるかもしれません 
 

このページのトップヘ