
少し前よりエレベーターホールの脇に置かれたこれ、何かお分かりですか?
はい、こちら 赤い封蝋でお馴染みのバーボン、メーカーズマークの空樽になります
ちなみに上の画像のメーカーズマークはイベントの際、僕が封蝋作業をしたものです

かなりの重厚感・・・裏面には、きっちりMAKERS MARK の文字も入っていますし、はりぼてっぽい樽ではなく実際つい最近まで使われていた樽だということがよく解るしっかりした作りです
メーカーズマークは、個人的にも大好きなバーボンウイスキー 通常のバーボンよりも冬小麦を多く使い、なめらかな口当たりに仕上がっています コクはありますが、程よい渋みとバランスのいいリッチな香り またメイプルシロップのような品のいい甘さも感じるバーボンです 香りも柔らかく、ストレート、ロック、またハイボールで飲むのもお勧めです
独特の封蝋のデザインもかっこいいですね 今回のこの樽もトップはしっかり赤の封蝋がされ、かっこいいです
そして、実際に熟成に使用された樽を利用していますので、現在樽の中を嗅ぐと蒸留所で漂ってくるウイスキーの原液や発酵槽からのあの香りを存分に嗅ぐことができます
そして、このメーカーズマーク、モルトウイスキー好きの方にも実は重要な蒸留所でして、現在ラフロイグのオフィシャルの熟成に使用されるバーボン樽は全てメーカーズマークで使用されたものです なので、この空き樽の香りにはラフロイグの味わいに欠かせない大事なフレーバーが含まれていることになります
空樽から漂う香り、いつまでもあるものではないと思いますので、ジャガトに来た際には是非嗅いでみてください
ちなみにこれは立ち飲み用のテーブルとしても使えるものなのですが、店内に置くスペースが無いため入口に置いてます なので、そのうち空きスペースでもできたらこのテーブルでも飲みたいですね
バーボン好きの方、ラフロイグ好きの方、またウイスキーに興味を持たれて間の無い方にもメーカーズマーク、かなりおすすめですので、ぜひどうぞ
コメント