
即ジャケ買いの『クライヌリッシュ 17年 1996 フレンズ・オブ・オーク』です エイコーンさんのフレンズオブオークシリーズのニューリリース 実はいつかこのシリーズで『クライヌリッシュ』が出たら、こんな感じなんじゃないかと期待してました

木登り中の猫ラベル ご存知の方も多いと思いますがクライヌリッシュは猫とゆかりのある蒸留所の一つです
オフィシャルボトルにも描かれていますし、以前のオフィシャル『花と動物シリーズ』のラベルも勿論猫ラベルでした
ですが、ウイスキーキャットとして名高いグレンタレットのタウザーなどと違い、こちらの猫は『山猫』なんです
ヨーロッパヤマネコといいまして学名は『Felis silvestris silvestris』、生息分布図を見ると西ヨーロッパ、ヨーロッパ中部、東ヨーロッパ、スコットランドとトルコ、といった場所で現在は生息しています 面白いことにイングランド、ウェールズでは絶滅して生息していないのでイギリス、アイルランドの中ではスコットランドのみで現在生息しているそうですね クライヌリッシュのトレードマークにこの山猫がなったのは、蒸留所を建てたサザーランド公爵の紋章によるそうです

画像探してみると、こんな感じ ワイルドさをあまり感じないおっとり顔で正直「山猫?うちのにも似てるし家猫じゃないの?」なんて思いました 店の近くにいる野良の方がよっぽど悪そうな顔してます

これなんか普通に可愛い子猫ですよね
似た名前でヨーロッパオオヤマネコというのがいますが、全く別種らしいですね これはいかにも強そう カラカルみたいにかっこいい房のある耳が特徴的です 画像こんな感じ

クライヌリッシュは、うちでも人気蒸留所ですし、様々なボトラーズからのリリースもありますが、外れの少ない蒸留所です こちらもエイコーンからのリリースですし、加水タイプですが、クライヌリッシュ好きの方にはまず間違いない一本だと思いますので、今回はラベルネタメインで書いてみました ¥1500
(エイコーンさんhpのテイスティングノートより)
香り:やわらかなオイリーさから熟したオレンジ、アプリコット、バーレイシュガー、クリームへと変化
味わい:麦芽の甘みとフルーティな酸味の後に、ほのかな潮気 マスタードとシナモンのような心地よい刺激が長く続きます
コメント